どうしてこんなことになってしまったのやら・・・

もうどうかお願いだから嫌がらせをやめてください。
もう、本当に辛くて、耐えられないほど心痛が酷くて。
本当に、どうか、お願いです。もう、やめてください。

更新を停止しますので、メールを沢山送ったりするのをやめて下さい。
メールアドレスを受け取り禁止にしても、また送られるのではないかと、
心理的に辛くて、アドレスの変更をしてもそれを公開する限りダメでしょうし、
サイト・ブログの更新を停止するので、もう嫌がらせはやめてください。
ロリコンファルさん)

当ブログを立ち上げた時に、ガンダム00のエントリを三つに渡って長々と書き連ねたことをご存知の読者もいらっしゃると思います。
機動戦士ガンダム00第18話「悪意の矛先」とルイス・ハレヴィ、その転換点(1) - 感傷の間隙
機動戦士ガンダム00第18話「悪意の矛先」とルイス・ハレヴィ、その転換点(2) - 感傷の間隙
機動戦士ガンダム00第18話「悪意の矛先」とルイス・ハレヴィ、その転換点(3) - 感傷の間隙
の三点です。今見返してもどうして自分にこれだけの長文が書けたのかと言う自賛(?)も出来ますし、まだまだ甘いところや間違ったところもかなり多かったなぁと反省しきりではありますし、また多くの方に読んでいただき、賛否両論様々な意見をいただきました。kagamiさんは、そんな未熟な私のエントリに一番最初に反応して下さった方でした。

とても読み応えのあるガンダム00論評で面白かったです。
今後もブログ更新、頑張って下さいね(^^)
http://d.hatena.ne.jp/kagami/20080215#p1

との暖かいコメントをいただきました。kagamiさんが紹介してくださったおかげで、上記の3エントリを多くの方に見ていただくことも出来ましたし、様々なご意見をいただくことも出来ました。感謝しきりです。
その後色々と思うところがあったり、忙しかったり、単に力が入らなかったりで(というのは言い訳に過ぎませんが)、考えることをやめて非常に簡易な一言感想ブログじみた感じで長々と更新を続けてきたわけです。
そんな私としては、kagamiさんのような優秀な書き手が撤退されてしまうことが非常に残念でなりません。あれだけの引き出しを持っていて、それを即座に引き出せて、毎日のように高いレベルの記事を書き続けて来られたのは純粋に凄いと思っていますし、読者として毎日のように楽しく読ませてもらっていました。
さて、kagamiさんに対する批判には以下のようなものがあるそうです。

 馬鹿みたいに哲学者や文学者の言葉を引用することによって、むしろ逆に己が無知であり、無教養であるこという事実を曝け出しつつ、何より優れた知性への素朴な憧憬をネット上で披瀝してきたロリコンファルという素晴らしいサイトの終焉がその筆者により予告された。このサイトの愚純なまでの引用癖には多くの人があきれさせられたし、何よりその思想的偏りの一貫...
はてなブックマーク - 新・アニメ・批評 - FC2 BLOG パスワード認証

概ねkagamiさんに対する批判としては、「引用癖」「誤読」という言葉が多く使われて来たようです。しかし、どうも不思議なんですが、「無知」「無教養」な人間が、あれだけの本の引用を自由に使いこなせるものでしょうか。私みたいな弱輩は、「誤読」のレベルにすら至っておりませんから、kagamiさんがハイデガーニーチェを持ち出しても、それが誤読かどうかの判別すらつかなかったものです・・・と自分の馬鹿さを公言しておきます。ここからは想像も入るんですが、kagamiさんがあれだけのエントリを毎日書き続けるのはかなりの負担だったのではないでしょうか。面白いエロゲーをプレイして、「これにはハイデガーのあの言葉が使えるぞ」と思ったら、即座にハイデガーの言葉を引き出す。もしかしたら毎回本棚からハイデガーの本を持って来てパラパラとめくって探しているのかもしれませんし、あるいはあらかじめパソコンに貯めておいたデータベースから引っ張り出してコピペしているのかもしれませんが、いずれにしても物凄い負担であることは確かでしょう。毎日それだけのことが出来るという、そのモチベーションの高さだけでも、弱輩ブロガーの私からすれば十分尊敬に値することですし、kagamiさんは立派な書き手であったと思います。繰り返しますが、今回の事件(?)、ならびにkagamiさんの事実上の引退宣言は非常に残念です。
ただ、今後も縮小更新で続けていく方針(「また、今後は、今までのような頻繁な更新はもうせず、好きなゲームや本の紹介をしたりして」)だそうです。kagamiさんの心痛からの回復を祈っております。無理をなさらず、ゆっくりと養生していただきたいと、本当にそう思っております。


最後に不思議な点が一点。新・アニメ・批評さんが上記のようなエントリを書いたとのことですが、これがどうも不思議なんです。というのも、私が昨日の午後1時前くらいに新・アニメ・批評さんにアクセスしたところ、全く反対の趣旨のエントリが書かれていました。ログやコピーを取っていればよかったのですが、概ね次のような感じです。
「kagami氏のような書き手を失うのは残念でならない、こんな時こそ我々がkagami氏を擁護しなければならないのではないか、何のためにリンクを貼っているんだ、何で無視を決め込むんだ」
といった趣旨の文章だったように思います。ただ、1時半ごろには既にエントリは削除されていましたので、今や真実はわかりません。しかし、私が今このように書いているのは、たとえ私の見た幻であろうと(その場合は新・アニメ・批評さんに失礼になるわけですが)、そのエントリを読んだからであります。おそらくそれが無ければ私はこうして長文を書いていることは無かったかもしれないと思います。


長文失礼致しました。最後まで読んでくださった方には感謝を申し上げておきます。意見等ありましたら、ぜひともコメント欄やトラックバック等でお願いします。ちなみに「無知」と「無教養」にかけては自信がありますので、もしかしたら折角のご意見を誤読しかねないと思いますので、なるべく平易な言葉で記述していただければ大変助かります。